講座
『森と人がひきよせた自然遺産、白神物語』
2021年11月13日
2021年11月13日(土) 第104回市民おもしろ塾山男が語る、とっておきの話!!『森と人がひきよせた自然遺産、白神物語』講師は、斎藤栄作美氏(秋田白神ガイド協会会長、白神フォレストガイズ会長)白神山地の麓、藤里町に生 […]
『障がい者を取り巻く現状を思う』
2021年10月2日
2021年10月2日(土)第103回市民おもしろ塾「共生社会」と「親亡きあと」を読み解く。『障がい者を取り巻く現状を思う』講師は、桜田星宏氏(社会福祉法人秋田虹の会理事長) 障害や発達に遅れのある家族を持った「親」が、子 […]
『石川理紀之助の偉業と死生観』
2021年9月4日
2021年9月4日(土)第102回市民おもしろ塾10年ぶりの能代での種苗交換会を迎えて!『石川理紀之助の偉業と死生観』講師は、簗瀬 均氏(郷土史家、東北大学博士課程) 国学者 平田篤胤の著書『勝五郎再生記聞』の中に登場す […]
『ジャズの魅力を優しく解説』
2021年8月21日
2021年8月21日(土)第101回市民おもしろ塾あなたも今日からジャズ通に!『ジャズの魅力を優しく解説』講師は、小野リカルド輪太郎氏(ギタリスト) 『ジャズ』とはどんな音楽のジャンルなのかを歴史をたどり、その当時の音楽 […]
『能代周辺の埋蔵文化財~旧石器時代から中世~』
2021年6月19日
第99回市民おもしろ塾◆展示会2021年6月18日(金)19日(土)『能代周辺の埋蔵文化財~旧石器時代から平安時代~』展示品解説は、秋田県埋蔵文化財センター(以下「あきた埋文」)職員◆講演会2021年6月19日(土)『能 […]