講座
『コロナ下での景気動向と新しい年を迎えて』

2021年1月23日(土)第90回市民おもしろ塾『コロナ下での景気動向と新しい年を迎えて』~金融機関の経営、デジタル通貨、渋沢栄一新紙幣などにも触れて~講師は、村國 聡氏(日本銀行秋田支店長) 1年に及ぶ新型コロナウイル […]

続きを読む
講座
『手品と人生そしてマジック体験』

2020年12月12日(土)第89回市民おもしろ塾『手品と人生そしてマジック体験』~マジックの楽しさを学ぼう~講師は、畠 修 氏(サイエンスパーク:能代市子ども館館長) 秋田県が誇るマジシャン「ブラボー中谷」氏を彷彿させ […]

続きを読む
講座
『新型コロナウイルス感染症の最新状況と正しい恐れ』

2020年12月3日(木)第88回市民おもしろ塾『新型コロナウイルス感染症の最新状況と正しい恐れ』~医学的な話から秋田県の医療・検査体制、予防法まで~講師は、永井 伸彦 氏(能代保健所長) 2019年に発生した新型コロナ […]

続きを読む
講座
『お杉音頭は、能代復興への心意気!!』

2020年11月21日(土)第87回市民おもしろ塾『お杉音頭は、能代復興への心意気!!』~昭和のご当地ソングを踊りと唄で楽しむ~出演は、大谷 直子氏(お杉音頭を伝える会会長)    花柳登寿穂(花柳流教授)    お杉音 […]

続きを読む
団体支援
第4回「能代おもしろ映画祭り」

能代おもしろ映画祭りの2日目活弁士は山形県出身の佐々木亜希子さん。無声映画『番場の忠太郎 瞼の母』は泣けました。七色の声を使い分ける活弁による人情、愛情の表現は絶品。美男子の片岡千恵蔵、24歳の初々しい山田五十鈴が新鮮で […]

続きを読む