第162回『鳥海山から世界の山へ』
2025年6月21日(土)13:30~15:30 第162回市民おもしろ塾
会場:能代市中央公民館 2階第五研修室
『鳥海山から世界の山へ』
~山に登る醍醐味とは~
講師:荘司昭夫(本荘山の会 顧問)
講座前日に仁賀保高校の鳥海山全校登山に同伴したとは思えないパワフルな語り口でした。
鳥海山のお膝元、西目町にお住まいの荘司先生は、やはり秋田県が生んだ大冒険家 白瀬矗に影響を受けたとのこと。
植村直己氏とのエピソードや中村哲氏がアフガニスタンで人道支援に当たられたことなど興味深いお話ばかり。
山登りを通じた韓国の山岳会との親交は、現在も続いているそうです。
横手から、ファンの若者も駆けつけてくれうれしい限りです。
地元の山から世界情勢までの幅広い内容で、続きのお話をリクエストされる受講者がいるほど充実した2時間となりました。








