9月の講座のお知らせ

🔴2025年9月6日(土)13:30~15:30 第165回市民おもしろ塾
  会場:能代市柳町 旧料亭「金勇」大広間
  『蔦屋重三郎版の浮世絵』~浮世絵の神髄に迫る~
  講師:浅野秀剛(大和文華館館長)

※NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の主人公、蔦屋重三郎(1750~97、「蔦重」と呼ばれる)は、多くの名品を生み出した稀代の版元として著名です。
蔦重は、吉原細見、戯作、富本正本、狂歌本など、多くの作品を世に出しましたが、今日、最も愛されているのは浮世絵版画です。
蔦重版には喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、栄松斎長喜など、多くの浮世絵師が筆を取りました。その蔦重版の全貌と魅力をお話しいたします。
(チラシ講座紹介文より)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です